蔵王いこいの里

\ 身内だけで悩まず、まず相談を /

2019 春期保護者会 田植え編

大変ご無沙汰しております。
昨年12月から長い事手つかずのままで、書き込みはもっぱらFacebookばかりでしたが、そろそろいい加減に復帰させようと思います。

5月24日(金)~26日(日)の3日間で実施された、蔵王いこいの里春期保護者会。
17家族中13のご家族にご来山頂きましたが、2日目土曜日の午前中に恒例の田植えを実施致しました。

寮生も保護者も、田植え自体が初めてという人もいますので、初歩からレクチャーします。

後々手直しが必要にならないよう、ミッチリ説明します。

約7畝部(700㎡)の水田、均等に広がり配置に付きます。

開始です。
これだけ人数がいると、ほぼ足を左右に移動する必要もないくらい人口密度が高いです。

2月に卒寮し街場で一人暮らしし働いているはずの寮生がなぜか・・・?
仕事も休みだったし、田植えを手伝いに来てくれたらしい。。。と言うのは建前で、本当は美味い飯にあり付こうと来たんじゃろ~?

まぁこうして顔出しに来れるのは健全な証拠、いつでもどうぞ~。

横一列植え終わるごとに一斉に30センチほど後退し作業を繰り返します。

4列(条)目。
まだまだ始まったばかりだよ~。

7条目。
なかなか順調です。
中には農家の方もいらっしゃり、さすがに手際良いったらありゃしません。
頼もしい限りです。

作業の遅い所はその周囲の人が気を利かせて位置をずらしたりフォローしたり・・・、
保護者の方はだいたい言わずともそれが当たり前に出来ますが、大半の寮生の場合その辺が非常にまどろっこしい。これがいわゆる「経験の差」なんですね~。

田植えの経験じゃないですよ、人生そのもの、いかに周囲の人と関わりながら生きてきたかという経験です。
ですから、普通に学校にも行って友人としっかり関わってきた経験のある寮生は、この辺のスキルは全く問題ないんです。
やっぱり学校に行っていたか行かなかったか、しっかりクラスの中で揉まれてきたかそうでないか、周囲が見える人と自分の事しか見えていない人・・・、歴然とした差が出ますよ。

私含め総勢35名、この画像では34人が入水中です!

代掻きでも土の高さを完璧に均一に出来ない為、こうして深く水没してしまう場所もあります。
この場合は後ろから泥を寄せたり条間から少しでも持って来たり・・・、これも経験によって対処解決できます。

どうすれば良いかわからなければ聞けば良いのです。
聞かずに適当な対応をして、あとで修正を余儀なくされるといういい加減な対処が一番人としてやってはならないダメなケースですね。
仕事もそうですし、里での様々な作業現場でよく起こる、寮生達が一番多く失敗するのがこのパターンです。

聞いても理解が難しい場合もままありますが、まぁそれはともかく、
もうね、「聞くのが怖い」とか言ってる場合じゃないですから。
それは人間として生きていく事を拒否しているようなものです。
甘ったれるのもいい加減にしましょう。

着々と進行します。

隣の人のペースにも気を配ります。
それが出来る人は仕事でもうまく立ち回る力はあるんですよね~。

さぁ3割くらいは終わったかな???

基本的に親子並んでもらっています。
逃げる寮生も稀にいますけど・・・。

あ~、あと帽子かぶっているか、タオルを持参しているかとか・・・、
保護者の方はそんな事いちいち言わなくても当たり前に準備してます。

寮生にも何度も指導しているんですがね~・・・。この日ももちろん、前日から3回ほど告知していますが、何故か準備出来ていない寮生がチラホラ、人の話全く聞いていないんですかね~?
一度自分の身をもって致命的な大怪我でもしないとわからないものなのかも知れませんね。本来それでは誰もが困る訳ですが・・・。

さて半分ほどきたかな???

順調ですよ~。

あ”、真ん中の帽子かぶっていない黒シャツの男、誰かと思いきやウチのアンポンタン長男くんじゃないですか・・・。
田植えの技術とスピードはピカイチでしたが、帽子無しはいただけません。
いけませんね~、親の顔が見てみたいwww

すごい人数ですね~。

34名もいるとなかなか圧巻ですね。

さぁ終わりが見えてきたよ~。

腰が痛くなってきたかな~?

ラストスパートです。

はい終了で~す!
ご苦労様でした~。

通路に戻って手足を洗いましょう。

この様に、田植え作業一つとっても、寮生達の社会適応力、常識、人間社会の中で生きる力の程度が見えてきます。共同生活型の自立支援施設とは、ほぼ毎日こうした様々な実体験を通じて、社会に適応できる、必要とされる人間に成長する為の訓練の連続なのです。

カウンセリングなんかと一緒にしないでくださいね~。

さて、何名かの保護者の方から差し入れを頂戴致しました。
寮生、保護者全員でごちそうになりました。
本当にありがとうございます。

美味しくいただきました。

こんな感じ。

最後に恒例の集合写真。
今年は天気も良く人数も多かったからか、史上最速の80分で終了してしまいました。
植え方も丁寧で非常にキレイに整っています。

9月の稲刈りまで、これから寮生達がしっかり育てますよ~。

コメント

タイトルとURLをコピーしました