蔵王いこいの里

\ 身内だけで悩まず、まず相談を /

保護者会アンケート その4

保護者会アンケート、最終4番目の設問に対する回答です。

④当施設に関する要望があればお聞かせ下さい。

 

○今後ともいろいろ問題を起こすかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

 

○保護者会の時保護者の方々に名札をつけたらいかがでしょうか?

 

○お手数をおかけしますが、今後ともよろしくお願いいたします。出来れば、朝食・昼食も一緒に(座席?)食事出来たら良いと思います。

 

○いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

 

○いつもお世話になり、本当に有難うございます。これからもいろいろお手数をおかけすることばかりかとは思いますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

○知らないことがたくさん、たくさんある息子ですが、これからもよろしくお願いします。(仕事を始めたら、お金を里に入れること。(4万と言いました)自動車学校のお金も1万でも2万でもいいから返してほしいことも伝えました。わかったと言っていました。)

 

○テレビ放送は顔が映らない様にお願い致します。

 

○作業所への送迎大変だと思いますが、宜しくお願い致します。

 

○雨にぬれた服をそのまま引き出しに入れているのか、服や靴下などが全体的に湿っていました。雨の際にはぬれた服は外などに干すようお声掛け頂ければ幸いです。

 

○いつもお世話になっています。今後も宜しくお願い致します。

 

○今回初めて(保護者会に来たことに)「ありがとう」と言われました。スタッフや寮生の皆様のおかげで順調にバイトへ行かれているのだと思います。ありがとうございます。

 

○1メートル以上の高さでの作業にはヘルメットを必ず着用させてください。足元の不安定な場所にも関わらず、なにもヘルメットを被らず作業している写真を見ると唖然とします。ありえません。寮生たちが被りたがらなくても叱ってでも被らせてください。

 

○僕達では与えてあげられない事(生活習慣指導等)たくさん与えてもらっているなと感じました。ありがとうございます。

 

○スタッフの皆さんのご苦労は大変なものだと思います。しかし、このいこいの里で助けられている子が大勢います。ますますのご指導願います。このいこいの里がある限り、また冬のスキーはこちらですごさせていただきます。よろしくお願いします。

 

○親類縁者、地元の行政窓口や相談機関など考え得る全ての方面に何度も相談し、精神科も複数回診察を受けたものの、どうにも状況は変わらず途方に暮れた約4年でしたが、いこいの里を知り息子を思い切ってお願いして本当に良かったです。まだまだ課題は尽きませんがここまで別人の様に変わってくれて希望が持てるようになりました。(もっと早く里を知って預けたかった。)いこいの里を必要としている家族は日本中にもっともっとたくさん存在しているはずです。出来ればもっと上手に広く全国に周知やアピールをして、かつての我が家のように絶望の淵にいるご家庭にいこいの里の存在を知って欲しいです。もっと日本中の多くの家族に希望を与えて欲しい。私に出来る事があればお力になります。

 

以上です。
あたたかい励ましの言葉、ナルホドと思えるご提案、厳しいご意見・・・、
色々ありますが、改善できるところは順次改善していきます。ありがとうございました。

今回の画像は、恒例の果樹園ヘルプ、10月3日の様子。
さくらんぼ園地のハウスビニール撤去。


一人ではうまく作業が進みません。
こうして仲間と上手に連携する事で作業効率も飛躍的に向上します。
コミュニケーションの大切さを嫌でもわかってしまいますね。


ビニールを押さえていたロープや防獣ネットもあるようですね~。


ネットも小さくまとめて片付けます。


ここは確かさくらんぼの木が30~40本くらいあったと記憶しています。
結構な面積あります。
園主さんからの指示があるとはいえ、頭も使いますし、ナカナカ根気のいる作業です。

こうした経験の積み重ねが、仕事とはどういうモノなのか・・・、を実体験として身体や肌で感じ覚えていけるようになるのです。

「実行」、「行動」するしかないんですね、結局は。

コメント

タイトルとURLをコピーしました